金物が見えない
パッとみは分かりにくいですが、 設計士様の工夫がいろいろな所にあります。 例えばこの開戸
取手がないシンプルな開戸です。
取手が無いと開けられないじゃないか!!
ですよね。笑
取手がなくても開けられる方法はいろいろありますが、
今回はこれ。↓
戸先の木口を斜めにして、手がかけられるようにしてあります(*^_^*)
他にも、リビングの入口の片開戸にもこんな気遣いが。
扉を開けた時は、ストッパーの金物が見えます。
この金物、堀込型になっているので、閉めると隠れます。
このお宅の建具はほとんど金物が見えておりません!
シンプルでおしゃれですが、
“シンプル”って聞くと簡単そうなイメージが湧きます(私も同じく)
ですが、意外と工夫が必要で、難しいですね!
今回も、ご満足いただけると嬉しいです(^_^)
他にも玄関戸等、いろいろ造らせて頂きました。
この物件の施工実績も、ぜひご覧になってください♪ 