多くの人がぶち当たる壁
弊社も以前はそうでした。 何年もの間、 どうやったら会社は変われるのか? どうやったらみんなで進んでいけるのか? いろいろと試行錯誤しながらやってきました。 ですが、そう簡単には変わりませんでした。 ですが今は! 会議をするとドンドン提案もでてくるし、 たくさんの解決策が社員から出てきます! 何をやって変わったのか!? 詳しくお話すると長くなるので、 今日は、弊社でやっている、 ポジティブな空気作りについてお話しますね! 先週末これをやったので、 今週もみんなで意気揚々と仕事をしています!全員が笑顔に!効果絶大な建具屋の取り組み
これをやると、 確実に全員笑顔になります。 それは、 ”手紙を書いて褒め合う” です! え、何それ?普通じゃん!! と思ったあなた。 今から説明する手順でやってみてください。 ①グループ分け(5~6人ずつ) ※説明は、便宜上3人グループとします。 (仮名)田中さん・鈴木さん・高橋さん の3人で1グループを作ります。 3人グループの場合、 それぞれに2枚ずつポストイットを配ります。 (5人グループなら4枚ずつ)
↑このくらいのサイズの物が丁度いいです!
②手紙を書く
田中さんは、鈴木さんと高橋さんに
鈴木さんは、田中さんと高橋さんに
高橋さんは・・・
といった感じに、自分以外の人に向けて、
相手の良いところを褒めた短い手紙を書きます。
「鈴木さんへ
いつも笑顔で挨拶してくれますね!
おかげで職場が明るいです。
ありがとう! 田中より」
とか、
「高橋さんへ
分からないことがあった時、
いつも丁寧に教えてくれますね。
頼りにしています!
いつもありがとう! 鈴木より」
といった感じに。
どんなに些細なことでもいいんです。
その人の良いところを見つけます!
そしてそして!
最後に重要なことをします。
③手紙を読む
そして最後に、
目を見て!
面と向かって!
周囲も見守って!
手紙を読んで渡します。
渡したら、みんなで拍手!!
めちゃくちゃ照れくさくて、
めちゃくちゃこっぱずかしいです。笑
でも、手紙を受け取った人は、
すっごく嬉しい気持ちになります(^^♪
一気にみんな笑顔になって、
職場の雰囲気が明るくなります。
そして、職場の人をもっと好きになります!
そんなにうまくいくの!?
うまくいくんです。
うまくいくために、日々やっていることがあるんです(^^
その話も、追々していきますね!
気になってすぐ知りたい方は、
私(西本)までご連絡ください!
ではまた(^^ 